家元教室オンライン受講

ご自宅にいながら、草月流本部の主催教室「家元教室」を受講していただけるようになりました。
草月会館または草月WEST「家元教室」に在籍している4級師範以上の資格をお持ちの方は、お住まいの地域に関わらずどなたでも参加していただけます。

  • 遠方だけど草月流本部講師の授業に参加したい
  • 自粛生活が長くて本部教室に参加できていない
  • オンラインレッスンって実際どんな感じ?

という皆さんにおすすめのプランです。
実際の授業と平行して開催されているため、草月WESTで行われている講評をライブ配信で聴くこともできます。
ぜひご参加ください。

💡教壇上方のカメラを追加しました!

デモンストレーションの留め方などがわかりやすいと評判です。

お申込み前にご自身のインターネット環境をご確認ください

✓ 受講前のお知らせ等のやり取りを電子メールで行います
✓ Web会議アプリ「ZOOM」のインストールが必要です
✓ 通信量が多くなりますのでWifi使用をおすすめします

参加方法

  • 開催日:草月WEST開催の「家元教室」土曜日午後のクラスとして実施
  • 時間:開始1時間前までに作品制作と画像の送信、その後午後2:30~よりZOOMにて受講。
  • 受講料:月謝11,000円 ワンレッスン4,500円
    ※東京本部/草月WEST 家元教室に在籍の方は、月謝で授業出席とオンライン受講の併用可
    ※入会金11,000円
  • 申込方法:草月WESTのメールまでご連絡ください。
    ※受講人数には上限がございますので、お早めにご予約ください。
    ※ご予約はオンラインレッスン開講週の月曜日までにお願いいたします。
  • 参加資格:草月会館または草月WEST家元教室在籍で4級師範以上の方
  • 花材・花器:ご自身でご用意ください

スケジュール

2023年 デモンストレーション・カリキュラムテーマ

  • オンラインレッスンは草月WEST開催の「家元教室」土曜日午後のクラスをご受講いただけます

9

8日(金)加藤久美子
9日(土)同上
1-18 第二応用傾真型・盛花
4-19 場面を想定して
22日(金)中田和子
23日(土)同上

1-19 第二応用傾真型・投入
4-20 「私の花」
29日(金)石川己青
30日(土)同上
2-1 第三応用立真型・盛花
5-1 季節を彩る

10

6日(金)澤田晃映
7日(土)同上
2-2 第三応用立真型・投入
5-3 テーブル花
13日(金)岡本青珠
14日(土)同上

2-3 第三応用傾真型・盛花
5-2 縦の添え木留め
27日(金)中田和子
28日(土)同上
2-4 第三応用傾真型・投入
4-7 実もの

11

3日(金)五十野雅峰
4日(土)同上
2-5 第四応用立真型・盛花
5-4 緑をみつめる
10日(金)加藤久美子
11日(土)同上

2-6 第四応用立真型・投入
5-7 異質素材の構成
24日(金)石川己青
25日(土)同上
2-7 第四応用傾真型・盛花
5-5 十文字留め

12

1日(金)五十野雅峰
2日(土)同上
2-8 第四応用傾真型・投入
5-6 すいせん
8日(金)中田和子
9日(土)同上

2-9 第四応用垂真型・投入
5-8 「剣山なしで水盤にいける」技術を高める
22日(金)澤田晃映
23日(土)同上
2-20 特殊な花材・行事の花
1-20 (正月花)

 

2024年

1

11日(木)岡本青珠
12日(金)同上
2-11 第五応用立真型・盛花
5-9 床上がり
26日(金)石川己青
27日(土)同上

2-12 第五応用傾真型・盛花
5-10 つぼ
2月2日(金)中田和子
2月3日(土)同上
2-13 第六応用傾真型・盛花
5-14 木の構成とその展開

2

9日(金)加藤久美子
10日(土)同上
2-14 第六応用平真型・盛花
5-15 ミニアチュール
23日(金)岡本青珠
24日(土)同上

2-15 第六応用平真型・投入
5-16 掛け花・吊り花
3月1日(金)五十野雅峰
3月2日(土)同上
2-16 第七応用花型[浮き花・敷き花・盛物]
5-18 動きを表現する

3

8日(金)澤田晃映
9日(土)同上
2-17 第八応用併合花型[盛花+盛花]
5-12 直か留め
22日(金)石川己青
23日(土)同上

2-18 第八応用併合花型[盛花+投入]
5-11  祝い花
29日(金)加藤久美子
30日(土)同上
2-19 第八応用併合花型[投入+投入]
5-13  ガラス花器をいかす

※オンラインレッスンは上記テーマだけでなく、「自由花」でも結構です。

※スケジュール・講師は、変更となる場合がございます。

ご予約・お問合せ

草月WEST
TEL:075-366-3647
FAX:075-366-3648
E-mail:west@sogetsu.or.jp

ホーム 草月を習う本部教室案内 オンライン授業 家元教室オンライン受講