東京 家元研究科
いけばなを深く追求することを目標とし、全国から集まった受講者のハイレベルな作品に触れながら、感性と技術を磨く最高の勉強の場です。
新型コロナウイルス感染症感染防止対策について
2023年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。ご来館される皆さまにおかれましてはマスクのご着用を推奨しますが、個人の主体的な選択を尊重し、ご着用は個人の判断を基本とします。皆さまが安心してお過ごしいただけますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
お問合わせ
一般財団法人 草月会 教室運営課
E-mail:kyoshitsu@sogetsu.or.jp
教室概要
受講資格:草月指導者連盟会員
受講日数:自由
時間:
金曜 14:00~/18:00~
土曜 10:30~/14:00~
月曜 10:30~/14:00~
場所:草月会館
受講料:12,200円(花材費込み)/1レッスン
各回とも講師のデモンストレーションをご覧いただけます。
担当講師
家元

草月流本部講師



スケジュール
2023年度
11月 ―創流100周年に向けて― 草月ってなんだろう? 「線色塊」
家元 私の表現
金曜 土曜 月曜 |
24日(金) 25日(土) 27日(月) |
14:00~/18:00~ 10:30~/14:00~ 10:30~/14:00~ |
12月 ―創流100周年に向けて― 草月ってなんだろう? 「線色塊」
川名哲紀 三要素
金曜 土曜 月曜 |
15日(金) 16日(土) 18日(月) |
14:00~/18:00~ 10:30~/14:00~ 10:30~/14:00~ |
2024年
1月 ―創流100周年に向けて― 草月ってなんだろう? 「線色塊」
小沢清香 楽しんでー線色塊
金曜 土曜 月曜 |
26日(金) 27日(土) 29日(月) |
14:00~/18:00~ 10:30~/14:00~ 10:30~/14:00~ |
2月 ―創流100周年に向けて― 草月ってなんだろう? 「線色塊」
家元 大いに冒険3!!
金曜 土曜 月曜 |
16日(金) 17日(土) 19日(月) |
14:00~/18:00~ 10:30~/14:00~ 10:30~/14:00~ |
3月 ―創流100周年に向けて― 草月ってなんだろう? 「線色塊」
日向洋一(テーマ調整中)
金曜 土曜 月曜 |
15日(金) 16日(土) 18日(月) |
14:00~/18:00~ 10:30~/14:00~ 10:30~/14:00~ |
お申込み・お問合わせ
初めて受講する際は、はがき、お電話、FAX、E-mailに、①名前 ②草指連会員番号 ③住所 ④電話番号 ⑤受講希望日時をご記入の上、「家元研究科受講」の旨、教室運営課までお知らせください。
一般財団法人 草月会 教室運営課
TEL:03-3408-1209
FAX:03-3405-4947
E-mail:kyoshitsu@sogetsu.or.jp