愛媛新聞・フジカルチャーセンタースクールエミフルMASAKI教室2Fいけばな草月流
顧問
栗林 梅光 (クリバヤシ バイコウ)
- 講師プロフィール
- 
									 1971年に草月流入門。松山市美術委嘱作家。 
 いけばなを通して、6才から90才代の方々まで、指導している。また、住宅展示場・店舗・美術館・ホテル・舞台・公民館・二ノ丸史跡庭園・デパート等に制作している。自宅教室・子供教室・カルチャー教室・デイサービス等で、指導している。また、不定期的に、グループ展も実施。グループで、自作花器等も制作。
 ※指導者の趣味:陶芸・油絵。
 2013年4月1日より、2017年3月31日まで支部長。
教室情報
- 所在地
- 
									791-3120
 愛媛県伊予郡松前町筒井850番 エミフルMASAKI 2F
- 交通アクセス
- 
									松山市駅より郊外電車古泉駅下車 徒歩5分
- 教室曜日・時間
- 
									偶数木曜日 10:00~12:00
 奇数土曜日 19:00~21:00
 月2回
 ※カルチャー当日来れない時は自宅教室に参加可。
- 費用(入会金・月謝等)
- 
									入会金 5,400円、月謝 3,456円
- お問い合わせ
- 教室紹介
- 
									 この忙しい時代に、お花に触れている時だけでも、いろんなことを忘れて、ゆったりとした気分で“いける”ということに集中してほしいと思っている。でも、現実は“お茶の時間”の方が長いかもしれない。しかし、それで。グループのチームワークがとれたら、ベストだと実感している。2015年1月4日は、二之丸史跡庭園での初いけからスタートした。他の教室は愛媛新聞・フジカルチャースクールエミフルMASAKI教室いけばな草月流(愛媛県伊予郡松前町) 
- その他PR情報
- この講師によるその他の教室情報

