草月流 伊藤萩和教室
理事
伊藤 萩和 (イトウ シュウワ)
- 講師プロフィール
- 
									 教室や講習会、研究会でいけばなの指導にあたると共に、企業や学校のクラブ活動、華道部の指導を担当する。 
 草月展、支部展、地域の作品展に参加。レストラン、銀行等のフラワークも行う。
 東京王子駅前と茨城県牛久駅前に教室を持つ。
 草月会理事、東京北支部副支部長歴任、韓国釜山日本大使公邸でデモンストレーションを行う。
教室情報
- 所在地
- 
									300-1236
 茨城県牛久市田宮町142-3-201
- 交通アクセス
- 
									JR常磐線 牛久駅前3分
- 教室曜日・時間
- 
									月曜日 13:30 ~ 22:00
 土曜日 13:30 ~ 22:00
 毎月第1、3週の月、土曜日で月2回稽古です。
 都合の良い曜日に出席できます。お稽古日に無料体験レッスンができます。(花材代1,000円が必要)
- 費用(入会金・月謝等)
- 
									ABコース 1ヶ月 2,000円 お楽しみクラス・ジュニアクラス
 Cコース 1ヶ月 3,000円 資格取得クラス
 Sコース 1回 2,500円 フリークラス
 花材代 1回 1,000円(各コース共通、特殊花は時価になります。)
- お問い合わせ
- 
									TEL:0298-71-2155
 FAX:0298-71-2155
 E-mail:hagi-yuri@kfz.biglobe.ne.jp
 URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~ashuwa-yuri/
 090-2329-8289
- 教室紹介
- 
									 駅前の教室なので遠方から来てくださいます。又、夜遅い時間まで教室を開いておりますのでお勤め帰りの方もゆっくりお稽古ができます。お子様や男性の方も一緒にお稽古をしております。社中のバス旅行や、各教室の作品発表展、お花見会等と盛だくさんの教室ですが、何よりもお花が大好きでいろいろな生け方を楽しむ仲間の教室です。 
 短期集中体験の方、海外の方もご参加しています。社中活動パンフレットがあります。
- その他PR情報
- この講師によるその他の教室情報
